公開日: |更新日:
不動産事業と施設管理事業を展開する大成有楽不動産。2022年のマンション管理戸数ランキングで21位※となった企業です。早速、サービスの内容や特徴、評判などを確認していきましょう。
参照元:マンション管理支援事務所(https://www.idaken.net/change/company/ranking/customers.html)
戸数の少ないマンションのため、管理組合の役員等も数年で順番が回ってくる状況のため、その度に役員になるのは大変だと思ったが、都度管理会社の方で色々と対応してくれるため、困ることもなく大変助かった。
また築年数は経っているものの、共用部もしっかりと清掃して下さるので、綺麗に保たれている。戸数が少ない分、管理費は割高となってしまうが、管理会社の態度や対応には全く問題がなく、満足している。今後も今まで通りお願いしたいと思っている。
口コミ引用元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/taisei-yuraku)
管理人の仕事に対する姿勢態度が丁寧で気持ちが良い。問い合わせに関しても、対応が早く助かっています。居住者の小さな子どもから高齢者にも気を配っており、声かけや気さくな対応も素晴らしい。(中略)
近々迎える大規模修繕工事に対して、最大限に住民の意見をひろい、大勢が納得できる工事内容見積もりが出来ているので、その点も素晴らしい。
口コミ引用元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/taisei-yuraku)
全体的なマンションの清掃は本当に行き届いており常にキレイで有り難いです。また点検も頻繁に行われていることからかなり安全面への気遣い、対策がきっちりされている印象です。
管理員さんはこまめに仕事してくださりよい関係を作ったいると思います。住んでいて気持ちがよいマンションです。
口コミ引用元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/taisei-yuraku)
同社に管理業務を委託したマンションの管理組合のものです。 同社には管理組合や理事会運営で様々な具体的なアドバイスやご提案なども頂き助かりました。 居住者向けの掲示物や配布資料の作成でも何かとお手伝い頂きました。 管理組合や理事会の運営は、それぞれが仕事を持っていてる不慣れな居住者だけでは困難です。 経験豊富な同社に委託できて良かったと思っています。 こちらからのお願いや相談にも迅速に的確に対処、対応頂きました。(後略)
口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/taisei-yuraku)
(前略)初めてのことでしたので、一番先に見積もりをお願いしたということもあって大成有楽不動産にビルの管理をお任せすることにしました。 結局、今ではビルの管理を大成有楽不動産さんに全てお任せする形にしています。 やはり、大手で数々のビル管理をされているという点が、信頼できる大きな点です。 わからない事は聞いてみたりもしますが、直ぐに担当者から連絡があり、対応してくれる点も大手であり、信頼をおける一つの点です。 色々な会社がありますが、やはり信頼と実績、これが一番です。
口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/taisei-yuraku)
マンションの修繕で依頼しました。スタッフの人の技術が経験豊富で対応が早かったです。玄関の開閉トラブルがあり、依頼したのですが、数日のうちに見積もりを行ってくれて丁寧に対応してくれました。玄関なので防犯の面でも早めに対処したほうがよいということで、安心して工事をお願いすることができました。
床のリフォームや、マンションの管理について何かトラブルがあったら、これからも利用したいと思える会社でした。電話の対応も丁寧で説明がわかりやすかったです。いろいろな管理会社がありますが、経験豊富で技術が高いのが満足です。
口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/taisei-yuraku)
受託戸数 | 57,296 |
---|---|
受託組合数 | 752 |
※参照元:一般社団法人マンション管理業協会(http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/197912047.html)
大成建設グループの一員として管理業務を担っている、大成有楽不動産。管理組合口座を一元管理しているのが特徴で、あえて管理会社名義の口座を通さず、全て管理組合理事長名義の口座を利用した会計管理を行っているため、キャッシュフローが明瞭です。ISO 14001の認証も取得しており(※)、常に顧客満足を追求する管理会社であることが分かります。
※参照元:日本適合性認定協会サイト(https://www.jab.or.jp/system/iso/search/detail/org/176645/)
管理会社変更(引き継ぎ)に関しても経験豊富なので、何らかの事情によって新しい管理会社に依頼を考えている、という方もぜひ相談してみてはいかがでしょうか。「業務支援システム」を利用した情報管理や、自社開発の建物監視装置「ビルネックス」による緊急時対応など、万が一の際にも迅速にサポートできる体制を整えているのも魅力。大規模修繕もふまえた長期修繕計画も丁寧に行っていますから、将来的な資産価値の維持も含め、建物の適切な管理が期待できるでしょう。
大成有楽不動産の基本サービスは、主に「管理サポート」や「管理組合会計」、「長期修繕計画(大規模修繕工事)」などが挙げられます。それぞれのマンションの特性に合わせた管理を心がけているとのことで、規模や立地などを問わず頼もしいパートナーとなってくれることでしょう。
理事会を「快適なマンションライフを作り上げるためのコミュニケーションの場」ととらえ、総会や理事会の運営サポート、および管理員や清掃員等との連携を徹底。緊急支援体制をはじめとする組織サポート体制と、組合会計システムをはじめとする組合サポート体制、両方の側面からきめ細やかな支援を行っています。
管理組合サポートの中でも重要なポイントのひとつが「会計業務」。長年培った経験を活かし、JTMS(住宅トータルマネジメントシステム)に基づいた一元管理を行っているのが特徴です。口座振替はほぼすべての金融機関に対応しており、未収納金の督促も毎月報告されるそう。
年月が経てば、マンションはどうしても経年劣化してゆくもの。そこで重要なのが、長期的な修繕計画だと言えるでしょう。大成有楽不動産ではマンションごとに適した修繕計画を提案しており、大規模修繕工事だけでなく定期的に実施すべき計画修繕工事もふまえ、堅実な積立金プランを作成してくれます。
上記の基本的なサービスだけでなく、大成有楽不動産では居住者の皆さんやオーナーの要望に寄り添うため、以下のようなサポートにも対応しています。
特徴的なのは、建物監視装置「ビルネックス」を導入している点。これは火災や機器の故障、停電といった緊急事態を24時間体制で遠隔監視できるシステムで、居住者からのトラブル発生に関する相談受付やアドバイス、必要な手配まで迅速に行えるのが魅力です。共有設備と占有部分どちらにも対応しているので、様々な災害に活かされそうですね。
情報管理には、物件ごとの業務履行状況を把握する「業務支援システム」を採用。物件情報や緊急情報、居住者情報、施設契約情報といったものはすべて一元管理しており、作業予定や年間業務計画のお知らせも徹底しています。実際に実施した業務についても、「月次業務実施報告書」で毎月報告してくれるそうです。
OBER(オーベル)物件では、入居前に交流会を開催。夏祭りやクリスマス会、まちびらきパーティーなど入居後のイベントも豊富に企画しており、居住者同士のコミュニティ形成サポートにも力を入れていることが窺えます。入居前から顔合わせがあれば、その後のお付き合いもスムーズにできそうですね。
「備えにエールを送る(応援する)」という意味合いで名付けられた、同社ならではの防災対策。上水直結方式水栓や家具転倒防止下地の設置に、必要な部分には自動停止ガスメーターや二重壁を採用しているほか、防災イベントや防災グッズ、連絡カード、防災マニュアルの配布、防災グッズ説明会や防災セミナーの開催など、ソフト面のサポートにも尽力しているようです。
生活サポートサービス、および専有部駆付け安心サービスが「住まいトータリエ」。水回りや電気設備、鍵などの日常に起こりやすいトラブル対応から、家事代行、宅配食、生活相談、便利屋、ハウスクリーニングといった「あると助かる」サービスまで、様々なニーズに応えてくれる嬉しいサポートです。費用に関してはそれぞれのメニューごとに設定されているようなので、ご利用の際には一度お問い合わせください。
本社所在地 | 東京都中央区京橋三丁目13番1号(有楽ビル) |
---|---|
主な事業内容 | 不動産事業(不動産の開発・賃貸・転貸、プロパティマネジメント、不動産の仲介、鑑定評価、コンサルティング)/施設管理事業(ビル・マンション・その他施設の維持運営管理、警備、清掃、公共施設の維持運営管理(公共施設マネジメント 等)、ビル・マンション・その他施設のリニューアル工事)/保険事業(損害保険・生命保険の代理業) |
お問い合わせ電話番号 | 03-6746-3001 |
お問い合わせ受付時間 | 要問い合わせ |
マンション管理業登録番号 | (5)第031293号 |