マンション管理会社見直しガイド » 2022年度マンション管理会社受託戸数ランキング » MMSマンションマネージメントサービス

公開日: |更新日:

MMSマンションマネージメントサービス

東京や北海道を中心にマンション管理をするMMSマンションマネージメントサービス。2022年のマンション管理戸数ランキングで29位※となった企業です。早速、サービスの内容や特徴、評判などを確認していきましょう。

参照元:マンション管理支援事務所(https://www.idaken.net/change/company/ranking/customers.html)

MMSマンションマネージ
メントサービスの口コミ評判

とても良い管理人さんです

内はMMSが管理ですが、とても良い管理人さんで入居者には好評ですよ。

フロントの人もよく気がつき、定期点検もスムーズに完了しています。

口コミ引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45270/1/)

管理人さんは凄く良い人で、
業務範囲外のことまでしてくれる
働き者

うちのマンションもMMS。築7年でまだ大きな問題が起きていないので、管理会社の評価は難しいけど管理人さんは凄く良い人で働き者。

しなくても良い仕事(個人の屋外物置前の除雪や鍵穴の油差し等)までやって管理会社に注意されるほど。

次期の管理人さんが普通に仕事しても住民が不満をもつからだって。おじさん可哀相にしょげていました。

口コミ参照元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45270/1/)

MMSが数戸所有して社宅にして
いることが安心感を生む

管理員教育については十分できていると思います。

何故かというとマンションに住んでいる多くの人が「良い管理人さんですね、これからもずっとお願いします」と思い分譲以来ずっと同じ方に担当して貰っています。

あと、MMSで数戸購入していまして社員の方が社宅として使っているのも安心感があります。

口コミ引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45270/res/1501-2000/)

その他の口コミ

(前略)技術スタッフや運営スタッフはすべて自社で養育した社員であるというところに魅力を感じて依頼しました。

下請けに丸投げするのではなく、自分の会社で責任を持って仕事を全うするという姿勢が信頼できると感じました。

実際、仕事ぶりは丁寧で安心して任せられます。以前よりもマンション全体の清潔感が増し、マンションライフが快適になったという声も聞こえているので、こちらの会社を選んでよかったです

口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/mms-jp)

エレベーターやロビー、エントランスなどの共用部の管理を徹底して行っているところが、すごく良いと思います。我が家では、これまでもいろいろなマンションに住んできました。

(中略)

MMSマンションが管理をしている現在のマンションに引っ越してからは、エレベーターやロビーなども安心して使えるようになりました。

口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/mms-jp)

一人暮らしでの間取り、窓からの日当たりが共に良かったです。朝日が入ってきて目覚めが良かったです。部屋自体は新築ではないですが、綺麗で女性が好きそうな内見です。エレベーターはなく、階段のみで少し急と感じる方もいるかもしれないです。でも、不便ではありません。入って数日の頃、洗濯機の水漏れがあったので連絡すると、すぐに掛け合ってくださいました。早急に修理に来てくださったので、不安もすぐに解消されました。

口コミ引用元:みん評(https://minhyo.jp/mms-jp)

MMSマンションマネージ
メントサービスの2022年度
実績

受託戸数 37,447
受託組合数 614

※参照元:一般社団法人マンション管理業協会(http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/199307001.html)

MMSマンションマネージ
メントサービスの特徴

MMSマンションマネージメントサービスの管理事業では、分譲マンションをはじめ賃貸マンションやビルも手掛けていて、日常的な点検や緊急対応など多様な知見やノウハウを持っています。

また、総合ライフサポートとして室内リフォームや住民イベントのサポートなどにも対応しています。

人材の教育・育成環境を社内で
確立できているからこその
自前主義

MMSマンションマネージメントサービスのマンション管理業務は下請け業者に外注するのではなく、社内スタッフが担当する自前主義であることが特徴です。

清掃作業や日常管理はいうまでもなく、技術者や運営関連のスタッフまで内製化しているので、マンション管理に関わるメンバーが現場実務をきちんと理解しているともいえます。

修繕積立金や管理費用残額の
保管口座を分けて経理処理を
オープン化

MMSマンションマネージメントサービスではマンション管理に関わる経理処理をオープン化するため、口座を分けて管理する方法を採用しています。

区分所有者が支払う各種費用は管理組合の収納口座へ、次に管理会社の収納口座へ移動。ここから管理事務費用はそれぞれの支配先へ入金されますが、修繕積立金と管理費用残額はそれぞれ別な保管口座へ入金します。

この管理方法なら、修繕積立金を別用途で安易に使うこともないでしょう。

MMSマンションマネージ
メントサービスのサービス内容

基本とするサービス

MMSマンションマネージメントサービスでは、管理員による受付対応や巡回設備点検、24時間の緊急対応など細部まで行き届いたサポートを行っています。具体的には以下のような内容となっており、多岐に渡るサービスを利用できることが分かります。

  • 経理業務:収納・出納業務をはじめとした会計管理の代行
  • 折衝業務:各施工業者や官公庁、居住者との連絡折衝代行
  • 運営業務:管理組合の運営補助や、長期修繕計画の立案
  • 設備保守点検業務:様々な設備に関する定期点検や交換、緊急トラブルの対処など
  • 清掃業務:共用部分の清掃やごみ処理、ワックス塗布仕上げなど
  • 監視システムによる監視業務:エレベーターや火災報知設備、動力機、警報盤といった設備の監視
  • フロントサービス業務:ハウスクリーニングやメッセージサービス、宅急便や引っ越しの取次など

その他、賃貸マンションの管理も可能ですから、お困りの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

MMSマンションマネージ
メントサービスの会社情報

本社所在地 北海道札幌市中央区南1条西4丁目20 札幌エスワンビル
主な事業内容 マンションやビルに関し、建物・設備の維持保全/長期修繕計画の作成/大規模修繕工事を実施するための調査診断/改修設計図書の作成/工事入札/工事監理等総合的な管理に対応
お問い合わせ電話番号 011-232-2588
お問い合わせ受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00
※上記以外の時間帯は緊急管理センターまで
マンション管理業登録番号 国土交通大臣(5)011606号

マンション管理会社の変更を
お考えなら
お近くのエリアから探す