穴吹コミュニティがマンション管理で行っているサービスの内容や特徴、評判について調査しています。
共用部の清掃は毎日されてますし、管理人さんも挨拶やマナーもきちんとされています。
管理会社の方は親身になって相談にのってくれたり、いろいろな苦情や相談も対応が早いです。
大規模修繕の際も施工会社との間に入って、決め事もスムーズに行われ、工程も滞りなくすすんでいるようでした。
管理費の中にインターネット代も入ってて、助かります。みんながよく使う時間帯は速度が落ちるのが少し難点ではありますが…。
管理費・修繕費用に関しては妥当なところだと思います。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-community)
管理組合からの要望に対して、誠実に取り組んでくれている。例えばコストカットの提案を行ったときに、言われるがままサービスを減らして対応するのではなく、住民のことを最優先に考えたうえで、どうすればサービスレベルを落とすことなく、住民が住みやすい環境になるかを考えてくれた。
ビジネスであるため自分たちの利益も考慮しつつ、多少の無理も聞いてくれるため、信頼できる管理会社であると、多くの住民は好感を抱いている。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-community)
ゴミの収集・分別や清掃など抜かりなく、丁寧に対応してくれています。粗大ゴミを出す場合も、管理人さんが優しくサポートしてくれ、共有スペースはいつも清潔な状態を維持しています。
宅配ボックスも十分な数が完備され、郵送物のポストの管理もしっかり行われており、むやみやたらDMが詰め込まれている、という状況になることはありません。
また、定期的にガス・電気・水道のメンテナンスが入り、水漏れなどのトラブルの際は、すぐに専門スタッフがかけつけてくれるので、安心です。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-community)
受諾戸数 | 108,757 デベロッパー系10位 総合13位 |
---|---|
受諾組合数 | 2,014 デベロッパー系10位 総合12位 |
平均戸数 | 54 デベロッパー系10位 総合17位 |
戸数増減 | 868 デベロッパー系10位 総合15位 |
2020年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングを参照。
戸数増減は、2019年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングと照らし合わせて増減を算出。
穴吹コミュニティは、大手建築会社である穴吹工務店から発足し、現在はサーパスなどの分譲マンションを手掛ける大京グループの傘下にあるデベロッパー系マンション管理会社です。
安心安全で心地よい住まいをコンセプトとしたサービスに定評のある会社です。
穴吹コミュニティのサービスについて紹介します。
迅速な対応を目指し、管理物件の近くに管理事務所を置いて身近にサポートできる体制を整えているのが特徴です。また、緊急時や環境の変化にすぐに対応できるための研修システムなども徹底して、スタッフの質の向上を図っています。
管理スタッフに求められるサービス、知識は、時代や地域によっても大きく変動します。このような変化を瞬時に察知し、定期的に研修を行うことで新しい情報を共有することに成功しています。
管理スタッフ一人一人の質が非常に高く、安全で快適な暮らしに役立ってくれます。
マンション事業の拠点は全国に21、さらにICT事業2、合計53の拠点を置いています。身近に安心を感じて、マンション管理を続けることができます。
今ではマンション管理会社の多くが取り入れている24時間365日体制の相談窓口ですが、穴吹コミュニティはいち早くこのサポートシステムを取り入れました。2004年4月から続いているこの穴吹コンタクトセンターでは、マンション管理に関する様々なトラブル、相談を解決するサポートをしてくれます。
マンションアドバイザーの担当する物件は6~8棟までに設定。一人一人が担当する物件が少ない分、よりきめ細かくスピーディーな対応をすることが可能になっています。
マンションアドバイザーは点検の不具合のサポート、防災訓練や総合的なイベントの企画、運営などを担当。マンションの設備だけでなく、居住者同士のつながりについてもアドバイスをしてくれます。
穴吹コミュニティでは居住者に向けた生活用品宅配サービスの「サーバスラクデスシステム」を採用しており、この管理も穴吹コミュニティの社員が行っています。このサーバスラクデスシステムは、水などの重たい日用品の宅配はもちろん、電話一本で掃除や洗濯などの家事も代行してくれます。
2ヶ月に一度口座から料金が引き落とされるシステムなのでその都度支払う必要もなく、忙しい居住者もより快適な毎日を送れるようになることでしょう。
クリーニングボックスを設置し、24時間いつでも利用することが可能になっています。
物件の修繕、不具合の修正なども穴吹コミュニティの技術職担当者が対応。複雑な修繕、大規模な修繕が必要な場合も、見積もり、手配、説明をしっかり行ってくれます。迅速なレスポンスと、不具合の早期発見を心がけ、いつでも安心して生活できるマンション作りをサポート。
本社所在地 | 香川県高松市藤塚町1-11-22 穴吹工務店本社ビル7F |
---|---|
主な事業内容 | 建物の維持管理業/宅地建物取引業 など |