公開日: |最終更新日時:
管理人さんが夫婦住み込みで常駐されていて、受付や見回り、トラブル時の処理をしてくれます。共有部分の清掃も月曜日から土曜日まで毎日二人体制できちんと掃除して頂いています。
定期的なマンション管理組合の理事会時には、必ず管理会社の担当者も同席して話を聞いたり説明してくれます。そこで、修繕の計画や管理組合費の予算状況のチェックもされています。
共有部分の排水管の割れでトラブルが発生して水漏れ事故がありましたが、その時も管理組合で加入していた保険で支払いができました。
管理人さんもずっと同じ人がもう10年続けておられるんで、管理会社も信頼できると思います。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/goko-tatemono)
マンションの住人からトイレが流れないと連絡があり、業者に来てもらうためこちらに対応してもらいました。
電話するとすぐに状況を理解し、専門の業者を手配してくれるので頼りがいがあります。スタッフの方もすぐに訪問し丁寧に素早く直してくれるので、住人からの評判も良いです。
月に数件水回り等のトラブルがあり、その度に対応してもらっているのでスタッフや会社の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
これまでトラブルもほぼないので、引き続きお願いしたいと思います。とても信頼が高い管理会社です。
口コミ参照元:なんでもベスト店(http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/z67.html)
力仕事は男性が、フロントなどの繊細な場所などは女性がやるなど、役割分担や協力体制はしっかりしている印象です。清掃も行き届いて住人からの大きなクレームはないようです。
担当の方は明るい人で対応も早くて助かっています。
修繕費、管理費についても高額と感じることもありませんし、説明も丁寧で誠実さがあり信用できる印象です。
見積もりをしてもらう段階では丁寧な説明があり、込み入った話しでも出来る出来ないに関わらず最後まで話しを聞いてくれて、検討して頂いたときは嬉しかったです。
これから永く付き合っていける管理会社だと思います。
口コミ参照元:みん評(https://minhyo.jp/goko-tatemono)
受託戸数 | 29,436 独立系11位 総合23位 |
---|---|
受託組合数 | 312 独立系12位 総合24位 |
平均戸数 | 94 独立系3位 総合4位 |
戸数増減 | -997 独立系11位 総合22位 |
2020年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングを参照。
戸数増減は、2019年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングと照らし合わせて増減を算出。
互光建物管理は、人材育成に力を入れており、スタッフの充実度が高いことが特徴の1つです。
清掃指導員により、日常清掃業務の指導・教育を受けた自社雇用の管理員を配置。
各支店に専属の建築士を配置し、修繕に関する専門的な技術的なサポートなど、専門的なスタッフが多数在籍しています。
互光建物管理は、もともとビル清掃から創業した会社。そのため、清掃管理の知識、ノウハウを豊富に蓄積しています。
自社雇用の管理員が、清掃の知識・ノウハウの指導・教育を受け、日常清掃のクオリティも高め、気持ちの良いマンション環境の維持を心掛けています。
互光建物管理では、24時間365日対応可能な管理センターを持っています。
緊急対応においては、専門業者へ連絡をして対応するのではなく、マンションの各設備に関する技術を習得した技術者が常時待機しており、故障に対して、迅速な一時対応を行うことで、トラブルの拡大を防いでくれます。
本社所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎6-12-14 |
---|---|
主な事業内容 | ビル・マンション・ホテル・ショッピングセンター・工場・学校・病院・駐車場等の維持管理 など |