あなぶきハウジンググループの中でマンション管理業を主に行っているあなぶきハウジングサービスの評判やサービス内容を調べています。
管理費の問い合わせや、エントランスの鍵が壊れていた際も迅速に電話対応していただきました。
特にエントランスの鍵が壊れていた件については、わざわざ自宅まで担当者様が詳しい状況を聞きに来てくださり、その日のうちに鍵を直す手配と作業を終わらせて、こちらが快適に過ごせるような配慮を感じられたことがとても印象に残っております。
共用部の清掃も行き届いており、定期的なメンテナンス作業や、訪問による各部屋の水回りの清掃作業もほどよい間隔でとても満足しております。
管理費、修繕費については築年数が経っていることもあり、少し高めに感じておりますが、管理体制が整っていると感じておりますので特に不満はありません。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-housing)
新築マンション購入・入居して1年が経過しますが、駐車場やエントランス、階段等の共用部分はいつも清掃されているのできれいです。
管理人さんが毎日いてくれて、子供たちに対しても優しく話しかけてくれ、安心できます。
床がたまたま損傷してしまい、管理会社へ連絡した際の対応も丁寧で、次の日にはすぐに修理業者を手配してくれました。
毎日使用するエレベーターやもしもの時のための火災報知器などの点検も頻繁にしてくれており、安心できます。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-housing)
1年ほど前に管理組合の話し合いで、管理費などいろいろな条件を検討の結果こちらの管理会社に移行されました。
管理員さんは、出かける際には挨拶もきちんとされます。清掃に関しても、清掃員の方が毎朝綺麗にしてくれています。
また、清掃内容や今後の清掃予定、駐車場やエレベーターの定期検査などの予定も、こまめに掲示板に貼り出してくれますし、重要な件に関してはエレベーターの前や中の目につきやすい所に貼り出してくれるので助かります。
口コミ参照元:マンション管理相談室(https://mansion-sodan.com/tag/anabuki-housing)
受諾戸数 | 127,990 デベロッパー系9位 総合12位 |
---|---|
受諾組合数 | 2,688 デベロッパー系6位 総合8位 |
平均戸数 | 48 デベロッパー系11位 総合21位 |
戸数増減 | 6,060 デベロッパー系3位 総合5位 |
2020年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングを参照。
戸数増減は、2019年5月25日発行 マンション管理新聞 2020年版総合管理受託戸数ランキングと照らし合わせて増減を算出。
あなぶきハウジングサービスは、分譲マンション管理戸数西日本最大級といわれるあなぶきハウジンググループのマンション管理業部門で、中四国ではじめてのISMS認証取得した安心のデベロッパー系管理総合管理会社です。
担当者1人あたり10棟を基準としており、社員の多くが国家資格を取得しているそうです。また、社員やフロント担当者への研修も徹底しています。
マナーや法律などの研修やあなぶきPMアカデミーでの設備研修教育などが行われ、さらに専門性が高くレベルの高いフロント担当者の育成を行っています。また、管理組合員同士のコミュニケーションも重視しており、各種イベントなども開催しています。
あなぶきハウジングサービスのマンション管理サービスの内容を紹介します。
※グループ会社には、クリーンサービスを行う会社や大規模修繕などリフォームを手掛ける会社があり、共用部分の清掃やハウスクリーニングにも対応。マンションの資産価値を高めるための大規模修繕にも、これまでのノウハウを使ってきめ細かな対応をしているようです。
本社所在地 | 香川県高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD. |
---|---|
主な事業内容 | 分譲マンション等の建物管理事業/賃貸仲介 など |